2022.07.16
しゃきょうたすけあいフードドライブを実施します!
「もったいない」が「ありがとう」に!
食料品や日用品を提供してください!
社協では、市民の皆様のご協力を得ながら、食料品や日用品を集めお渡しする「しゃきょうたすけあいフードドライブ」を実施いたします。
いただいた物品は、ひとり親世帯やコロナ禍で生活に困っておられる方を対象に配布させていただきます。ご協力をよろしくお願いいたします。
受付日時:7月13日(水)~8月4日(木)
9:00~17:00(土日祝は休み)
受付場所:丹波市社協 各支所窓口
ご提供いただきたい食料品
- お米(白米・玄米)
- 缶・瓶詰の食品、レトルト・インスタント食品
- 乾麺
- 飲料水(お茶・コーヒー・ジュース等)
2ケ月以上賞味期限が残っている常温保存可能なもの
ご提供いただきたい日用品
- 生理用品
- 不織布マスク
- 洗剤・ボディソープ・石けん
- トイレットペーパー
新品未開封のもの
受取りできない食料品
- 賞味期限が2ヶ月を切っているもの
- 開封されているもの(お米は除く)
- 生鮮食料品(肉・魚など)
- アルコール類(調味料は除く)
食料品や日用品をお渡しします!
対象となる方
・市内在住のひとり親世帯
・コロナ禍の影響により食料品や日用品を必要とする世帯
・市内在住のひとり親世帯
・コロナ禍の影響により食料品や日用品を必要とする世帯
と き:令和4年8月18日(木)・19日(金)
ところ:丹波市社協 各支所
事前予約:ご希望の方は、7月13日(水)~8月4日(木)まで、お電話または電子メールにて予約受付を行います。
(電話:86-7171、メール:vc@tambawel.jp)
住所・氏名・連絡先・世帯員数・ひとり親世帯の別・希望受け取り場所と受け取り日時をお知らせください。
※お伺いした個人情報は、必要に応じ丹波市の生活支援関係部署と連携するために共有しますことをご了承の上お申し込みください。
↓このQRコードを読み取ると、メールでお申し込みができます。
☆一般向けフードドライブチラシ
☆対象者向けフードドライブチラシ(一般向けチラシの裏側に印刷)